Skip to content

動的エキシトンの学理構築と機能開拓 動的エキシトンの学理構築と機能開拓

  • English
  • 日本語
  • ホーム
  • 代表挨拶
  • 領域について
  • 研究業績
  • トピックス
  • イベント
  • シンポジウム

電子への動的効果を分子設計に取り入れ、
新しい分子科学・機能材料化学を切り開く

トピックス

  • 2025.01.07
    お知らせ
    The 15th International Symposium on Dynamic Exciton (ISDyEx) in Hawaii, USA, December 15-16, 2025 (Pacifichem 2025)
  • 2025.01.07
    お知らせ
    The 14th International Symposium on Dynamic Exciton (ISDyEx) in Montreal, Canada, May 18-22, 2025 (ECS meeting, Symposium B07)
  • 2025.01.07
    お知らせ
    The 13th International Symposium on Dynamic Exciton (ISDyEx), OIST, Okinawa, January 28, 2025
  • 2024.05.20
    お知らせ
    The 12th International Symposium on Dynamic Exciton (ISDyEx), Thiruvananthapuram, India, December 14-15, 2024
  • 2024.05.20
    お知らせ
    The 11th International Symposium on Dynamic Exciton (ISDyEx), Singapore, December 12, 2024
  • 2024.05.20
    お知らせ
    The 10th International Symposium on Dynamic Exciton (ISDyEx), ECS meeting, B07 Symposium, San Francisco, USA, May 26-29, 2024

イベント

  • 2025.03.06
    イベント
    第6回東道場「学振に採択される申請書の書き方講座2025」
  • 2024.09.26
    イベント
    第24回動的エキシトンセミナー
  • 2024.07.11
    イベント
    第23回動的エキシトンセミナー
  • 2024.04.18
    イベント
    第22回動的エキシトンセミナー
  • 2024.03.07
    イベント
    第5回東道場「学振に採択される申請書の書き方講座2024」
  • 2024.02.29
    イベント
    第21回動的エキシトンセミナー

動的エキシトンとは

代表挨拶

代表挨拶

領域代表 今堀博

領域について

領域について

領域の概要説明と計画班、公募班メンバー

研究業績

研究業績

各年の論文・解説、書籍、受賞・昇進、プレスリリース、カバーピクチャー

シンポジウム

2025.01.07

第10回領域会議

第10回領域会議
2025.01.07

第9回領域会議

第9回領域会議
2025.01.07

第8回領域会議

第8回領域会議
動的エキシトンの学理構築と機能開拓 動的エキシトンの学理構築と機能開拓

© 2025 Dynamic Exciton All Rights Reserved.